今年もこの時期、京都リビングより
京都でかなえる家づくりが発刊されました。
希望される方は京都リビングまでお申し込みください。
【京都でかなえる家づくり2023年度版】 無料です。
アニーズデザインの事例をご覧いただけたら嬉しいです。
リフォーム → Anny’s Design 建築設計事務所
家族の心潤うライフスタイルを応援!
女性建築家が自然素材でつくる優しい住まい
【京都でかなえる家づくり2023年度版】登録をすれば無料で自宅に届きます。
5000冊限定ですので お早めに!
テーマ:RenoDeco
今年もこの時期、京都リビングより
京都でかなえる家づくりが発刊されました。
希望される方は京都リビングまでお申し込みください。
【京都でかなえる家づくり2023年度版】 無料です。
アニーズデザインの事例をご覧いただけたら嬉しいです。
リフォーム → Anny’s Design 建築設計事務所
家族の心潤うライフスタイルを応援!
女性建築家が自然素材でつくる優しい住まい
【京都でかなえる家づくり2023年度版】登録をすれば無料で自宅に届きます。
5000冊限定ですので お早めに!
テーマ:RenoDeco
Anny’s Design オリジナルブランド
定額制スケルトンリノベーション「RenoDeco」
集合住宅・一戸建ての制限を無くし、装いあらたに新登場です。
テーマ:RenoDeco
RenoDeco 今度はホントに Coming Soon
ここ数ヶ月いろいろ云ってきました。
【お知らせ】3月1日
定額制スケルトンリノベーション RenoDeco
マンションに特化したリノベーションブランド【リノデコ】でしたが
このたび 戸建てリノベーションにも適応 現在ホームページ工事中
【ブログ】3月3日 RenoDeco 無垢床と塗壁のリノベーション ✿
アニーズデザイン ホームページ サービス一覧に
定額制スケルトンリノベーション RenoDeco
約二年前「無垢床と塗壁のマンションリノベーション」として、
スタートいたしました新たなブランドではありましたが、
無垢床と塗壁のスケルトンリノベーションを定額制で提供するならば、
「一戸建てを、リノデコでリノベーションできませんか」
そうなると、ホームページ RenoDeco のページを書き替えないと。
お望みになるお客様にご理解いただきやすく、ただいま工事中。
【お知らせ】4月20日
RenoDecoページ https://annys-design.com/renodeco 改訂中
マンションリノベーションとして立ち上げたブランドが戸建て住宅にも適用
どちらにも通じるわかりやすいページをお届けしようと奮闘しましたが
「5月は必ず公開いたします」
【ブログ】4月20日 ホームページ Renodecoページ 工事中
ホームページトップページ やや下のほうにサービス一覧
右から二つ目 RenoDecoのページがあります。
マンションリノベーションとして立ち上げたブランドでしたが、
定額制を戸建て住宅にも適用できるよう、RenoDecoのページを改訂中。
4月中に更新する予定でしたが、ちょっと延期になりました。
マンション・戸建て住宅 どちらにもわかりやすいページに工事中です。
【ブログ】4月30日 「RenoDeco」戸建住宅バージョン はじまります
Anny’s Designのオリジナルブランド「RenoDeco(リノデコ)」。
無垢床材と塗り壁のリノベーションを㎡単価の定額制でご提案しています。
従来マンションのスケルトンリノベーション専用でしたが、
このたび戸建住宅でも対応が可能になります。
Anny’s Designホームページの「RenoDeco」ページが装いあらたに5月公開予定です。
だいぶ引っ張りましたが、この度やっと Coming Soon
テーマ:医療建築 L.I.S.H
波が引くという表現はうまく言ったもので、
どこからかあんなに集まって来た人波は、それぞれの場所へ戻られました。
大型連休をずらして取られたのでしょうか、散策を楽しまれる方々の姿も。
人の数は、ゴールデンウイーク中の 1割 2割。
それでも商店街はずらーっと店が開いています。
出店はすっかり少なくなりましたが、お店は軽いフードの店頭売りも。
ゴールデンウイーク中のあの人だかりも活気づいて良かったけれど、
なんとなくここの通りは、少ないぐらいの人通りも似合います。
アニーズデザインのゴールデンウイークは連日休みなしで、
歯医者さんのリフォームでした。
もう渋滞を気にせず移動ができます。
Golden Week の時が過ぎ 外人さん達が夢のあと
テーマ:医療建築 L.I.S.H
アニーズデザインのゴールデンウイークは、歯医者さんのリフォーム L.I.S.H です。
住所は嵯峨野 言わずと知れた観光地。GW休業期間を狙って、改装工事実施です。
工事期間は4/28診療後~5/14。15日からは診療予約が入っているので延長不可。
一番気になっていたのは道路渋滞です。何せGWの嵯峨野。
渡月橋北詰から桂川沿いを東へ約200m 清滝道三条信号を北へ
JR嵯峨嵐山駅に向かってバイパスが通っています。
GW前 カーナビはそのバイパスを案内しました。
例年の混み具合を聞きますと「どこからこんなに人が集まってくるのだろう」
バイパスは渋滞必至、迂回ができないのでにっちもさっちもいかないそうで。
そこで慣れない地道をあっちこっち行ってる内に、嵐電嵐山駅の通り。
そこは情緒漂う昭和のにおいの商店街。お土産物屋さんとか民芸品店の並ぶ通りで、
出店や店頭フードもいっぱいで、食べ歩き。ぶらぶら散策を楽しんでおられます。
なんと、これぞ旅行の癒し。ゴールデンウイークという感じです。
どこから人が集まってくるのかと思うのは本当でした。
皆さん歩道を歩こうとする意識は、お持ちなのはお持ちですが、
歩く速度の遅い方を追い抜くとか、店頭のお客さんをかわす時 車道に出ます。
2人並びが、いつのまにか3人 4人と並列になって。
車道に出たのをきっかけに、そのまま車道を歩く人もいて。
車の我が身としては、車道なのに車で走っていることが申し訳ない気分になって。
なんでこんなところに迷い込んだのでしょう。
テーマ:ブログ
ゴールデンウイークは祝日がいっぱいで、楽しい気持ちになります。
祝日が増えたのもそうですし、いろんな決まりができました。
国民の休日、これ新しい休日です。
祝日と祝日の間の平日は国民の休日。でも、それいつよ?
5月3日と5日の間はみどりの日に変わってから、国民の休日って?
あ~、9月か。
敬老の日、9月第三月曜が例えば21日で、秋分の日が23日だとすれば、
9月22日は国民の休日・・・でも、それ何年ごと?
赤い日と赤い日に挟まれた黒い日は赤になる、オセロみたい。
オセロなら、きょう5月6日も赤い日では?
同じ赤でも、日曜日の赤は、黒を赤には変えられませんでした。
カレンダーの文字が何色でも、働き方改革が推進されるようになって、
休日はもちろん代休や労働時間の短縮、どんどん条件はよくなって。
条件のよくなった人が増えると、逆にきつくなってくる場合の人達もいて、
その人達の数が減れば、更にきつく強いられるものが取り残されたように。
どんどん条件が良くなっていく人は、取り残されたものとは
まるで、住む世界が違う とでも思っていそう。
みんなが同じ色になったらいいのに。
オセロみたいに。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |