2025.04.14(月)

最近のニュースは

Anny's Design Now

テーマ:医療建築 L.I.S.H

このブログ、初めの投稿 元ネタはサイト内のブログで、
ホームページの各ページ右上にあるメニュー【ブログ】から入ります。

何年前?もう4~5年になりますか、
「サイト内のブログにするべき」と勧めてくださる方がいて、

そんなに熱く語るのならば と、そうしたわけです。
それまでは、Amebaでブログを上げていたのです。

その時の流れか、サイト内でブログを更新した翌日ぐらいには、
アメブロにも同じブログを、途中まで投稿します。

それが先週は忘れていたのです。これは気合が入ってない証拠ですね。
先週のブログで「話題がない」とか言ってましたけど。

テレビでは朝から晩まで、どのチャンネルでも欠かすことなく、
大なり小なりはありますが、重要それともそうでもないのもありますが、

それぞれの番組その担当の方が、何かを論じておられます。
最近は、万博か関税のこと。それか広末涼子。

話題がないなどと言っていてはいけません。話題は探すものなのです。
さもなければ、小さなことでも煽るものなのです。

いまアニーズデザインのニュースは、甲賀薬局甲南店。
GWに入ったら、リフォームします。

アメブロ 先週の記事は今から載せましょう。
この記事は明日にするか、もう少しあとか、どうしましょうねぇ。
もう少しあと なんて言っていたらまた忘れてしまいそう。

2025.04.07(月)

4月のお知らせもGW休みのこと

お知らせ

テーマ:ホームページ

アニ-ズデザインの ホームページの トップページのやや下
サービス一覧の さらにその下の「お知らせ」

月に一度「お知らせ」更新をしてるのです。
「お知らせ」枠内 日付けがその更新日です。

4月の「お知らせ」はゴールデンウイーク休暇のこと。内容は
  ゴールデンウィークの休業をお知らせいたします
  今年のGW休暇はカレンダー通りです
  4/28 ・ 4/30 ~ 5/2 は 通常業務は支障がない限り休業いたします
  ご用命いただきましたら対応いたしますので気軽にお声かけください
  5/7(水) から通常通り営業いたします
です。

前回のブログ「ゴールデンウイーク休みを決めましょう」
タイトル通り、ゴールデンウイーク休暇のこと。

それしか話題がないのか とばかりに「お知らせ」とカブッてます。
しかもそのブログ、なんと四週間ぶり。

以前はもうちょっと頻繁に書いていたんですけど。
どこかに話題 落ちてませんかねぇ。

まぁ、いままでもそんなに濃い内容はありませんでしたけど。
そんなんですので、今はGW休みのことが一番の話題ですね。

カレンダー通りとか11連休とか言ってましたけど、
4連休 それが終わったら更に4連休のパターンはどうでしょう。

4日休んで3日出て、また4日休みなんて、
1度のゴールデンウイークで2度おいしい みたいな。

2025.03.31(月)

ゴールデンウイーク休みを決めましょう

Anny's Design Now

テーマ:ブログ

きょう3月31日 さぁ年度末 と、あまり意味のない気合を入れていましたら、
朝ドラはきょうから前期の番組に替わっていました。

そういえばBSなんかでは、4月期の番組がチラホラ始まっていたり、
とある局のラジオでは「2025春改編」とかが、きょうからスタートしています。

事務的には明日からが新年度で、目や耳からの情報はきょうからもう新規。
曜日のせいですね。3/31は月曜日なので、単位上4月に入れられてしまいました。

迷惑というほどではないのですが、ちょっとだけ困惑と言うか、
目慣れない 耳慣れないので、あと一日あるはずが・・・焦りと言いますか。

それはそうと、4月と言えばゴールデンウイークが来るではありませんか。
年末年始休み・お盆休みと共にすっかり定着しました三大大型連休のGW

アニーズデザインのGW休みは、いつからいつまで を決めましょう。
と思いきや、ここでも曜日がしっくり来ず大型連休がとりにくいカレンダー。

さすがカレンダーの黒い文字の3日間(4/30~5/2)は休みにくい。となると、
4月最後の土日 飛び石連休の昭和の日 カレンダー赤い文字の4連休(5/3~6)

こりゃ大型連休どころか、まったくのカレンダー通りです。とはいうものの、
飛び石の間の日(4/28)や4連休前の3日間(4/30~5/2)は、進展した話は期待薄。

支障がない限り、通常業務 特に設計・申請業務は休みにしようと思います。
動くのは原則 現場に足を運んで、施工業務だけ励むことにしましょう。

大型連休 ちょっと夢見ましたが、このカレンダーではムリムリ。

 

2025.03.03(月)

back number 6

お知らせ

テーマ:医療建築 L.I.S.H

アニーズデザイン ホームページ
トップページ サービス一覧のすぐ下「お知らせ」

  back number 6
   医療建築L.I.S.H
   2008年 新築
   栗東はた内科クリニック 滋賀県栗東市

2008年(平成20年) 栗東で建てました  はた内科
前回のback number 5 でお伝えしました、

 「そのころはまだホームページとか、
そんなには重視していなかった時代だったかもしれません」

写真は代表の1枚 ということはないのですが、
あとは内装の写真が数枚です。

ホームページ 医療建築のページ もしくは、施工写真のページに
下のこの写真の事例を掲載していますので探してみてください。

ホームページとかを、あまり重視していない その証拠に
ホームページ各ページ右上に【会社概要】というボタンがあります。

そのページ 「会社概要」の下、「沿革」のさらに下
「医療建築の設計・施工実績」が年代別に載っています。

実績に書きました、2007年の ハーモニー薬局
そのあと、2010年 たかみや薬局 イエローグリーン薬局水口店

ホームページに載せるような写真が手元にありませんでしたので、
施工事例の写真は掲載してません。

そのように掲載されていない事例は、その後も1~2件あります。
事例写真を綺麗に、こまめに取っていなかったことは後悔です。

2025.02.17(月)

きょうは西洋風

Anny's Design Now

テーマ:ブログ

アニーズデザインは、 IKEA キッチン・バスルーム 正規取扱店です。
  イケア製品でキッチン・バスルームのコーディネートをお考えの方は、
  プランニング・デザインだけでなく、購入・組立設置まで全てお任せ下さい。

イケアはオランダに本社があり、スウェーデン発祥の家具量販店です。
限られるわけではないですが、全体的なイメージは北欧風です。

ヨーロッパの南のほう、イタリア アマルフィの街並みが大好きで、
宇治市にちょっとだけ似てる街並みが・・・そう信じて見ると ですが。

ヨーロッパ 北のほうも南のほうも、さらに北米のことも、
あまり詳しくありませんので、ごっちゃにして思うことなのですが、

イケア店内で展示されている、キッチンやバスルームの一角のブース、
違う所でも家具や雑貨なんかも見ていると、ヨーロッパの街並みを連想します。

イタリアの街並み その一軒一軒 一部屋一部屋に
北欧風の家具が並んでいたら、なんと素敵なことでしょう。

イケアの商品のご手配・コーディネートだけでなく、
西洋風の家もお建てしますよ。

2025.02.04(火)

ホームページ施工事例に《レークケア薬局》登場

お知らせ

テーマ:医療建築 L.I.S.H

先月末 レークケア薬局様が開局されました。
それに合わせまして、アニーズデザインホームページ更新です。

【お知らせ】 2025.02.01
レイクケア薬局 開局

  • 医療建築L.I.S.H
    2025年 古民家リノベーション
    レイクケア薬局 滋賀県甲賀市

古民家を薬局にリノベーションしました

医療建築L.I.S.Hのページ
施工写真のページ

どちらも事例PHOTOの一番目、左上に掲載されていますので、
ぜひご覧ください。写真中身全部で16枚です。

レイクケア薬局 | 滋賀県甲賀市 | 2025年古民家リノベーション
株式会社 レークケア
地域の皆様に健康で安心して暮らしていただけるよう
医療 介護 子育てを支援されておられます
レイクケア薬局 古民家をリノベーションしました
この度開局にあたり 携わったことを嬉しく思います

事例PHOTO 最初の写真、去年の11/26 サイト内ブログ
「古民家というほど古くはないけれど」の写真と比べてみてください。

正面から撮った写真 ビフォー ⇒ アフター
11/26ブログの写真の、中央部に寄ったが上の改装後写真

ホームページ事例PHOTO 最初の写真と同じ写真です。
ホームページは正方形で、少し縮めてサイズ変えたのが上の写真