2022.05.06(金)

地震に強い!! 2×4住宅  🌸後編🌸

女性建築士

テーマ:すまいく

基本性能に優れた住宅工法
ツーバイフォー工法の「耐震性」については前編で投稿しましたが、その他にも「耐火性」「耐久性」「省エネ性」などさまざまな性能に優れています。

「耐火性」~強さの秘訣はファイヤーストップ構造~
ツーバイフォー工法は、火の通り道となる床や壁において、枠組材などが、ファイアーストップ材となって空気の流れを遮断し、上階への火の燃え広がりを防止します。その高い耐火性は、火災保険料率に反映されています。


❶ツーバイフォーの「ファイヤーストップ構造」
ツーバイフォー住宅の場合、火の通り道となる床や壁の内側において、枠組材などがファイヤーストップ材となって空気の流れを遮断し、上階へ火が燃え広がるのをくい止めます。また床根太、枠組材などが一定間隔で組まれている床や壁の内部構造は、防火区画がいくつもつくられているのと同じ状態です。この一つひとつの区画によって火の進行はさらに遅くなります。 火災時に防火被覆(せっこうボード)が万一突破されても、このように2重3重の防火機能をもつ「ファイヤーストップ構造」によって、ツーバイフォー住宅は初期消火の可能性が高く、火災時の被害を最小限に抑えます。
❷石こうボードでさらに耐火性アップ
ツーバイフォーでは、すべての天井や壁の内側全面に、厚さ12.5mm以上の石こうボードが貼られます。石こうボードの中には約21%の結晶水が含まれていて、炎があたると熱分解を起こして約20分もの間、水蒸気を放出するという優れた特性を発揮します。このため火災が発生しても、天井裏や壁の内部の温度が上昇しにくく、構造材が発火点(約450℃)に達するまでの時間を大きく遅らせることができます。 また床・壁の内部に埋め込まれる断熱材も、火災時の熱が構造材に伝わりにくくし、石こうボードとともに木材の発火を遅らせます。これによりツーバイフォー住宅の耐火性は、さらに高くなっています。
❸もらい火にも強いツーバイフォー住宅
隣家で火災が発生した場合、外壁の表面温度は800℃以上にも達するといわれますが、ツーバイフォー住宅はもちまえの優れた耐火性で類焼を防ぎます。

「耐久性」~時を越えて住み継がれるツーバイフォーの住まい~
ツーバイフォー工法は、徹底した湿気対策、適切なメンテナンスで、永く暮らせる住まいを実現します。

❶構造用製材には乾燥材を使用
ツーバイフォー住宅では、ほとんどの構造用製材に含水率19%以下の日本農林規格に基づく乾燥材を使用。さらに、さまざまな方法によって万全の湿気対策を行います。湿気や結露への徹底した対策によって、ツーバイフォー住宅は耐久性を確保。永く暮らせる丈夫な住まいを実現します。
❷耐久性の高いくぎ・金物を使用
ツーバイフォー工法では当初から太め鉄丸くぎ(CN釘)を枠材相互及び枠材と面材との緊結のために使用しています。平成19年6月より亜鉛めっき処理された太め鉄丸くぎ(CNZ釘)の使用が認められ、耐久性の向上に役立っています。
また、通常、使用する「Cマーク表示金物」はそのすべてに亜鉛めっきが施されており、防錆効果を高めています。
❸湿気を構造躯体に入れない工夫の数々
結露は室内外の温度差や、温度の急激な変化などによって起こります。とくに壁の内部や小屋裏で発生しやすい結露は、木材の腐朽の原因となるだけでなく、カビの繁殖など、住まいにさまざまな悪影響をおよぼします。
ツーバイフォー住宅は壁内に断熱材が充填されているため、室外と室内の温度差がゆるやかに緩和され、結露が発生しにくい構造となっています。また、小屋裏には軒裏換気、妻換気等を設けるなどして有効な換気方式を採用しています。また、一般的に断熱材の外側(外壁仕上げの内側)に通気層を設け、万一の漏水時の排水のためにも役立っており、耐久性を高めることとなっています。
❹早めの適切なメンテナンスが住まいを長持ちさせます
ツーバイフォー住宅は、高い品質と耐久性に裏付けされた住まいです。しかしながら、建物は雨や風、夏冬の温度変化など自然の厳しい影響を受けています。このような環境のなかで、住まいを美しく保ち快適な生活を維持していくためには、人間の体と同様に、定期的な点検と計画的なメンテナンスが大切です。特に、屋根・外壁の防水、防蟻対策については、建物の耐久性に大きな影響をおよぼすので、日頃から注意を払っておくことが肝要です。ここでは、建物の経過年数に応じた住まいの代表的なチェック項目について掲載しました。各項目のチェック時期は、あくまでも目安です。日常生活のなかで「あれ?」と思われた時点で適切な処置を施すことが大切です。

「省エネ性」~CO2削減に貢献するツーバイフォー住宅~
暖冷房エネルギーのロスを減らすには、建物の隙間をふさぐことで気密性を高めることが重要です。
モノコック構造のツーバイフォー工法はこの点からも優れています。

❶気密施工に向いたツーバイフォー工法
ツーバイフォー工法の特徴である床版・壁を組み立てる方式のため、気密性を確保しやすい工法となっています。

また、外壁室内側のせっこうボードの下側に全面に住宅用プラスチック系防湿フィルムなどを貼ることで、相当隙間面積(C値)を少なくでき、漏気による壁内結露などを防ぐことが出来ます。
❷断熱材の性能を最大限に引き出せる構造体

ツーバイフォー住宅の外壁は、枠組材に構造用面材を貼った大壁構造のために、枠組材の間に空気層をつくります。また、断熱材はその空気層に充填するため施工も容易です。構造体自体を断熱化し易く、気密施工も容易なために建物自体がもともと優れた断熱性・気密性を兼ね備えています。

2×4住宅のオススメ
ツーバイフォー協会のホームページを参照に、2週にわたりツーバイフォー工法の特長について投稿しました。
ツーバイフォー工法が優れた建築工法であることをご理解いただけたでしょうか。
地震大国である日本
今後も大きな地震の予測が取り上げられています。
この記事がマイホームを検討される方の参考になれば…幸いです。

2022.04.29(金)

地震に強い!! 2×4住宅  🌸前編🌸

女性建築士

テーマ:すまいく

日本で最初のツーバイフォー
日本で一番はじめに建築されたプラットホーム工法の建築物は、札幌時計台と言われています。
明治初期に旧札幌農学校演武場として建設されました。

住宅としては明治末期から関東大震災直後の大正末期にアメリカから部材一式や設計図が輸入されるなどの方法で導入されました。
戦後、昭和40年代に入って個別企業が大量に商品として住宅を供給するようになり、昭和49年には技術基準が定められ枠組壁工法としてオープン化されました。
そのころより2インチ×4インチの規格材を多く使用されることからツーバイフォー工法と呼ばれ、今やアメリカ、カナダ等では、戸建住宅のほとんどがこの工法によっているほか、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、韓国、中国でも採用されています。

なぜ2×4住宅は地震に強いのでしょう
ツーバイフォー住宅は地震の力をバランスよく分散させる頑強な六面体構造(箱構造)が基本。
そして、それを活かす精緻な基準が設定されています。

ツーバイフォー住宅の壁や床、屋根は、

  1. 2×4材や2×10材等の木材を組んで「枠組」をつくり、
  2. 「枠組」に構造用面材を接合し、剛性の高い版(「ダイヤフラム」)を構成、
  3. それらを一体化して頑強な「六面体構造」を形成します。

このような「六面体構造」を構造の基本とするツーバイフォー住宅は、地震の力を1点に集中させず、家全体にバランスよく分散させ、建物の変形や崩壊を防ぎます。
そして、建築基準法に基づきツーバイフォー工法の技術基準が告示される際に、この独特の六面体構造による構造的な強さを活かすべく厳しく精緻な基準(仕様規定等)が設定されたことも、ツーバイフォー住宅が地震に強い要因になっています。

女性建築士と一緒につくるこだわりの住まい「すまいく」
Anny’s Designの戸建住宅は、2×4工法で造られます。
ツーバイフォー工法は地震に強いだけでなく、デザイン性、耐火性、気密性などにも優れ、四季のある日本の気候風土に適しています。
次回のブログでは、「地震に強い」以外のツーバイフォーの特長について投稿します。

2022.04.21(木)

GW休業のお知らせ

お知らせ

テーマ:ホームページ

もうすぐゴールデンウイークですね。
1・2・3月は早く過ぎるけど、4月は死ぬほど長い とか。

そんなことないですよ。早かったですよ。
行く・逃げる・去る よりはマシだったか、、、いや、同じぐらい早かったな。

そんなに早く4月が終わろうとしていても、GWなので休みましょう、ね。
今年の曜日の巡りでは、ちょっとムリをすれば10連休なんかできたりして。

アニーズデザインでも表面上、10連休にしちゃいましょう。
いやいや心配いりませんよ。

普段は忙しく、長期休暇でしか、ゆっくりホームページもみられない方々。
ホームページ パソコンでは、ほとんどのページの右上にあります お問い合わせはこちら>
携帯からは、お問合せ

こちらの必須項目を入力して送信いただきましたら、返信いたします。
もちろん電話での対応も可能です。ご遠慮なく 0774-26-3113 まで。
( Fax  でのお問い合わせはGW休暇明けの返答になるかもしれません)

誠に勝手ながら下記の期間、GWの休業とさせて頂きます。
期間:4月29日(金)~ 5月8日(日)
5/9(月)から通常通り営業いたします。
上記期間中も連絡をいただきましたら対応可能です。
可能な限り対応いたしますので ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

 

 

 

2022.04.14(木)

○○湖の風景

Anny's Design Now

テーマ:ブログ

Anny’s Design サイト内ブログ ここ最近の話題では、
春になっていくのに気持ちまで陽気になって、花テーマが多かったです。

春に向かう頃が一番陽気、それがもう ~~~花の命は短くて~~~
3月17日ブログ公開「近頃これは春かな」で投稿した菜の花はあんなに綺麗だったのですが。

すっかり刈られた花畑の風景はとっても田舎っぽい。
また来年。できれば時期を追って違う花がまた咲き誇れば嬉しいですけど。

その奥に見えるのは、○○湖です。
そういえばもう半世紀以上も前の話、△△ゴンが沈められたという伝説があります。

その後△△ゴンが上げられたとか、残骸がどのへんにとかの話を聞きませんので、
もしかして水中で復活して、いつか湖面に出てくるのでは?と詮索してしまいます。

上の写真の中央あたり 湖底から這い上がってくるような、水面に盛り上がりが・・・
あっ?ただのボートの波か。


△△ゴンは全体の風貌のわりに目がつぶら。何をモデルにしたのでしょう。
ここら辺にいる奴の少々でかい版と思えばちょっと可愛い。


これはここら辺にいる奴です。
わざわざ創作っぽいのより、知ってるものがモデルのほうが愛着が湧きやすそう。

豚のアババは食卓に上がりました。頭では理解できますが、心境は複雑。
△△ゴンもここら辺の奴も、その可能性は今のところなさそうなので、ひとまず安心。

 

2022.04.07(木)

飾り物4月 桜 ’22

お知らせ

テーマ:ホームページ

すっかり春になりました。桜が満開。
毎年のことですけど、これ程までの満開さに圧倒されます。

朝晩はもう少し冷える日もありますが、昼間はすっかり。汗ばむくらい。
そう言えば毎年そうです。『この時期は騙されますよ』

出かけるのが遅めだったりすると、この〈ポカポカ陽気〉に誘われて軽い装い。
ところが帰る頃にはけっこう気温下がってて「さぶ~」と言って帰ってきます。

Anny’s Designホームページ  4月の【お知らせ】
出窓の飾り物 桜を飾りました。

【お知らせ】のコメントには「桜の花がチラホラ」と云っています。
いうほど日は経ってもないのに、季節が進むのに乗り遅れ感が少し。

散るころには〈ポカポカ陽気〉に騙されたことは忘れてしまっていて、
また1年経ったら『毎年この時期は騙される』、そう言うと思います。


春がやってきました 街には桜の花がチラホラ
冬の寒さが厳しかったぶんだけ、花びら大きく きれいだそうですよ
気持ち的にも厳しかったので、今からウキウキ 解放ぎみ
今年は花見に行けるかな まだ無理かな
出窓に桜を置いて ライトアップしてみました

2022.03.31(木)

春が突然やってきたみたい

Anny's Design Now

テーマ:ブログ

Anny’s Design は建築設計事務所。並びに 建築工事業。
お仕事は 家を建てます。リノベーションもリフォーム工事も、他にもいろいろ。

ところで、平日は毎日 欠かさず出かける と或るところがあります。
アニーズデザインのお仕事には関係あるような、ないような。

あるっちゃーあるのです。確かにありはするのですけれども、
風が吹けば桶屋が儲かる 的な関係の と或るところです。

とにかく、どれくらいの関係かはちょっと置いといて、
ところで、桜の樹は花がなければとても愛想がないのです。

毎日毎日通っていた と或るところなのに、何の樹?とも思いませんでした。
すると、最近のこの陽気で突然 パッと。

と或るところに予期せぬ桜の花が。
まあきれい。